エアコンは真夏までお・あ・ず・け・よ!

ひろりん

2014年07月08日 11:02



もう今年も半分終わるんですね~。早い、早い。梅雨、真っ只中。ジメジメ、ジトジト。扇風機フル回転で過ごす毎日です。突然のゲリラ豪雨が心配。ちょっとおでかけするにも、傘をもっていこうか?ちょっとだけど、洗濯物はしまっておこうか?いろいろと大変な季節です。

夕方になると少しは涼しくなりますが、今日はまだ蒸し暑い・・・。網戸にして花柄のオーダーカーテンを開けていますが、全然風がこない・・・(泣)。レースのカーテンをあけても風が通りません。風がない時は何をやってみても無駄ですね(涙)。カーテン全開だと外から丸見え。それはイヤなので、夏場だけでも安いブラインド、買おうかな?例のカーテン通販のお店で・・・。

梅雨があけたら、エアコンを使わなくちゃ!!という雰囲気ですけど、梅雨の間から使うのは、ちょっと私のポリシーに反します。梅雨の間は、なんとは扇風機で過ごしたい私。子供たちには、「もうエアコンつけてよ~」などと、文句を言われますけど。ちょっと、君たちは少し贅沢よ。ママが小さい時は、そんなにエアコンは普及してなかったし・・・?。とりあえず、私が小学生のうちはエアコンなし生活でした。

我が家にエアコンが来たのは、私が中学生になった時。初めてリビングに設置されたものだよ。あの時の涼しさは忘れられない~。天国でしたね。小学生の時はいつも汗だく。真夏の夜も扇風機のみ!よく寝られたな。今ではそう思いますけどね。今ではとうてい考えられない夜を過ごしていたのでした。それに比べたら、今の子どもはすぐにエアコン、エアコンって(怒)。とりあえず、今日はムシムシだけど、扇風機をつけて網戸で就寝ですよ~。エアコンをつけての天国の夜は、真夏までお・あ・ず・け・よ!!!

関連記事